入院バッグに入れるもの
黒リュックに常に入れとくもの
診察券
母子手帳
保険証
印鑑
筆記用具
化粧品、ヘアゴム
IKEA袋(破水来た時に車に敷いてその上に座る
黒リュックの近くに常に置いといて病院向かうときに突っ込むもの
ペットボトルストローキャップ
靴下
ヘアバンド
ホッカイロ
タオル
テニスボール
◯ゼリー飲料
◯おやつ
スマホ充電器
adidasリュックに入れて玄関に置いとくも
●前開きパジャマ(3枚)
◯産褥ショーツ(3枚)
◯授乳用ブラジャー(3枚)→授乳しないのに要るの?聞く
●ガーゼハンカチ(授乳用)5枚程度
◯産後用の腹帯→なにこれ?調べる
●スリッパ
●洗面用具(歯ブラシ、歯磨き粉、洗顔、化粧水、ヘアアミスト、ヘアオイル)
バスタオル2枚・タオル5枚(医師の許可が出てからシャワーが可能です。必要枚数タオルをご持参ください)
●院内で必要なものだけ持ち運びできるミニバッグ?
ティッシュペーパー
●湯飲みコップ
赤ちゃん用の退院時に必要な衣類一式
※身の回り品には、お名前をご記入ください。
※分娩に必要な衛生材料(お産セット)は当院でご用意いたします。
入院中の赤ちゃん用ミルク・おむつ・衣類は当院で用意しております。
ハンガー3本くらい
◯カーディガン
●アイマスク
●ポリ袋いっぱい
◯退院時の自分の服
◯ミルク用品
→産院で何使ってるか見てから買う。
哺乳瓶・乳首・洗浄用品(スポンジ・除菌液・消毒器)・ミルク・ミルクケース・おしゃぶり
◯おむつ
→産院で少しもらえる。あとは買い足し
新生児用おむつ・おしりふき(購入済)
◯衣類
短肌着・コンビ肌着→ユニクロで2枚づつだけ買ったけどそれじゃ多分足りない。あと5枚づつくらいは必要?
ソックス→2~3足?→1ヶ月外に出ないからすぐには要らないらしい
お風呂用品
泡で出るベビーソープ・体温計・ベビーローション
◯布団系
掛布団・肌布団・敷布団・掛カバー・肌カバー・フィットシーツが基本6点セットらしい
メルシーポット
・0歳児には別売りのロングノズルが必須
・4ヶ月の第二子が鼻風邪を引き寝不足になりそうだったため購入
・結論、機能には大変満足。
・口で吸うタイプとは比べ物にならないくらい、楽に吸い出せます。
・でも付属のシリコンノズルでは奥まで吸い出せなかった
・後日近隣のトイざらスでロングタイプのノズルを600円程度で購入。
・0歳児に使用するなら必須。同時購入オススメ。
・心配していた作動音、音と振動で隣部屋寝ていた夫が起きた
・タオルで包んでも特に改善なし。
・鼻詰まり解消の目的を果たすには十分過ぎるコスパ。
・お手入れは「中性洗剤」とあり
・「ヤシノミ洗剤」は中性。
1.ガラス哺乳びん
長所・・・キズや汚れ、ニオイがつきにくく、お手入れが楽で清潔に使える。
短所・・・重くて割れてしまう危険性がある。
月齢が小さい時期や家の中での使用におすすめ。
2.プラスチック哺乳びん
長所・・・軽くて落としても割れない、耐久性に優れている。
短所・・・キズがつきやすく汚れが取れにくい、ニオイや色も吸着しやすい。
外出時におすすめ。
ガラスの方がプラより作りたての🍼を冷ますのは早いかな?と思います🙋♀️
逆に、飲ませてる間どんどん冷めていくけど(笑)
まだ哺乳瓶買ってないのですが、みなさんもう準備してますか??おすすめあったら教えてください!!
— ぎんちゃん@お腹の人は33w (@osugerkis) October 20, 2021
夜泣き対策メモ
↑ヤマハの防音室を月2マンでレンタルした人
↑レンタルよりも中古を買った人(その方が結果的に安い)
お気持ちよく分かります。
私も夜泣きで悩みました。
私はLightroomという簡易防音室を使い、一緒に寝ていました。
効果は十分にありました。
ご主人様と相談され、検討してみてはいかがでしょうか?
メルカリなどのフリマアプリでも出品があることもあります。 pic.twitter.com/hlkyvdcbci— 豆柴みのり (@mameshibaMinori) November 21, 2020
↑簡易防音室「Lightroom」を犬の夜泣き対策に使ってる人
コメント